森林管理のための情報処理講座(応用編) 〜GIS活用実践事例〜
森林管理のための情報処理講座(応用編)
〜GIS活用実践事例〜
基礎編の受講生や現在QGISを活用している担当者向けに、実際のGIS活用事例を紹介し、現場の業務での使い方を学びます。また質問コーナーでは、実際に活用する中で困ったことなどを質問できます。QGISをお使いで操作にお悩みの方、ぜひご参加ください。
1. 開催日時
2017年12月20日(水)
2. 開催場所
岐阜県立森林文化アカデミー 情報処理室A
3. 内容
2017年12月6日(水)
9:30〜 受付開始
10:00~ 実践事例の紹介①
講師:付知土建株式会社 戸根 伸剛 様
山の現場で使える地図情報の取得方法、地籍データの活用方法、
その他、実際の林業の業務での使い方についてレクチャーして頂きます。
12:00~ 昼休み
13:00~ 実践事例の紹介②
15:00~ GIS質問コーナー
16:00〜 終了
4. 参加者
林業事業体の業務管理担当者、プランナー研修受講者など
定員 15名
5. 申込締め切り日
2017年12月6日(水)
定員になり次第締め切ります。
6. 参加費
不要
7. 問い合わせ
岐阜県立森林文化アカデミー 0575-35-3871 杉本(sugimoto@forest.ac.jp)
8. お申込み先
①氏名(ふりがな)②所属③性別④年齢⑤住所⑥連絡先(携帯)⑦メールアドレス
を記入の上タイトルに「森林管理のための情報処理講座(応用編) 〜GIS活用実践事例〜」と明記の上、
sugimoto@forest.ac.jp (杉本)までお申し込みください。
- 関連記事
-
- Gis高度利用ワークショップ2018 3DGIS×BigData×CIM (2018/05/25)
- 第14回 GISコミュニティフォーラム (2018/05/24)
- 初心者で大丈夫。オープンソースで地図システム(GIS)を使ってみようワークショップ。 (2018/05/19)
- ~オープンデータを使って地図を作ろう~ QGIS活用講座(初級編) (2018/04/26)
- ジオ展 2018 (2018/04/20)
- QGIS3.0 Hackfest Nara (2018/04/14)
- QGIS3.0 Hackfest Tokyo (2018/04/14)
- QGIS3.0 Hackfest Fukuoka (2018/04/14)
- QGIS3.0 Hackfest Nagoya (2018/04/14)
- QGIS3.0 Hackfest Sapporo (2018/04/14)
- GeoDev Meetup #14 - 地図データ(位置情報、地理情報)可視化・アプリ作成もくもく会 (2018/04/12)
- Rを用いたGIS ハンズオン (2018/04/05)
- 2018年春季学術大会:公開講座(GIS講習会 (2018/03/24)
- 2018年度春「GISと社会」研究グループ集会 (2018/03/23)
- 会津若松市統合GIS活用事例報告会 (2018/03/16)