「FOSS4G TOKAI 2018」
フリー&オープンソースGISの祭典「FOSS4G TOKAI 2018」
テーマ:Visualize
日時 :2018年8月25日(土) 10:00〜17:00(受付9:30〜)
会場 :愛知大学 名古屋キャンパス
主催 :FOSS4G TOKAI 実行委員会
共催 :愛知大学経営総合科学研究所
参加費:無料
◆イベント概要
フリー&オープンソースGISの祭典「FOSS4G 2018 Tokai」のセッション(講演会)では、GIS初心者向けから開発者まで楽しく役立つ話題や事例を提供します。このページは申込みのためのページです。
FOSS4GとはFree Open Source Software for GeoSpatialの略で、オープンソースの地理情報ソフトウェア(GIS)群です。例えばこんな話を聞いてみたいと思っている学生、ユーザー、デザイナー、開発者、研究者向けのイベントです。
・facebookでも使われている誰でも自由に使える地図
・Web上で地図を表示するためのJavaScriptライブラリ
・位置情報を扱うデータベース
・誰でも簡単に地図を使った商圏分析/エリアマーケティングができるWEBサービス
・ビジネスの場でGIS(地理情報システム)はどう使われているのか?
最新情報はFacebook/Twitterで告知予定です。ぜひこちらもフォローください。
https://www.facebook.com/FOSS4GTokai/
https://twitter.com/FOSS4GTokai
本ページは、講演会の申し込みページです。講演会は参加費無料です。
※ハンズオン・懇親会は有料となっており、後日別途お申込みが必要です。
ハンズオンのお申込みは後日公開予定です
当日セッション(講演後)後に、懇親会も開催いたします。
申し込みページは下記になります。奮ってご参加ください。
懇親会のお申込みは後日公開予定です
※懇親会は、別途、会費がかかります。
講演会(10:00–17:00)
※講演の内容、順序等は変更となる可能性があります。
- 関連記事
-
- 第15回 GISコミュニティフォーラム (2019/05/23)
- Geospatial Hackers Program DemoDay 〜G空間技術における人材育成と可能性〜 (2019/03/15)
- GIS Day in 関西 2019 | 歴史GISの教育への活用 (2019/03/14)
- 第10回GIS-Landslide研究集会および第6回高解像度地形情報シンポジウム (2019/03/06)
- データをもらいにお邪魔します! いすみ鉄道編 (2019/02/16)
- Geospatial Hackers Program in 神戸 (2019/02/16)
- Geospatial Hackers Program in 福井 (2019/02/09)
- 地域IoT実装推進セミナー in 姫路 (2019/02/05)
- テクニカルセミナー/第98回空間情報話題交換会 (2019/02/01)
- CSIS-S4D第8回公開シンポジウム「情報プラットフォームによる多様なデータ流通と利活用コミュニティの形成」 (2019/01/31)
- GIS Day in 東京 2018 (2018/12/08)
- テクニカルセミナー/第97回空間情報話題交換会 (2018/12/07)
- 宮崎県QGISハンズオンセミナー(アーバンデータチャレンジ2018実行委員会) (2018/12/06)
- 第21回 GIS上級技術者教育講座 (通称:GISブラッシュアップ・セミナー) (2018/11/25)
- 第152回歴史地理研究部会(開催日:2018年11月24日大会部会アワー) (2018/11/24)